安くて強い!「ポケカ」初心者におすすめデッキ4選まとめ!

海外在住者に向けて情報を発信しています。
安くて強い!「ポケカ」初心者におすすめデッキ4選まとめ!

ポケカを始めたくても、今や札束を印刷しているとまで言われるほど高額カードもあり、禁止カードと呼ばれるルールの影響もあって初心者が中々始めにくいと思われるようになってしまいました。そこでこの記事では安くて強いポケカ初心者にも使えるおすすめデッキを紹介しています。なお、これからポケカで禁止カードになりそうなカードも除外して構築したものを紹介しているので、まずはこの記事で長く使えそうな愛用デッキを探してみてはいかがでしょうか。

目次

ポケカ初心者でも対戦に勝ちたい人へおすすめのデッキ

いざポケカを始めてみたものの、全然勝てないという人には、ドラパルトexを主軸としたものをポケカ 初心者へおすすめデッキとして紹介します。ドラパルトexは大会上位入賞者のデッキに必ず入っているとも言われているカードで、対策されてもそれを乗り越えてくるポケカ 禁止カード級のパワーがあります。一番のポイントはドラパルトのファントムダイブで相手のベンチポケモンにダメカン6つを好きな個数で振り分けられる能力があることです。

つまり、相手がベンチに控えさせている進化前のタネポケモンを一方的に圧殺できるので、対策されないならサイドカードを高い確率でもらえるということです。さらにドラパルトexは市場での値段も200円前後と安く、限定イラストなどを狙わなければ比較的安くデッキが作れます。

そこで、以下に紹介するカードを用意して、ドラパルトexデッキを作ってみてください。このリストには主にドラパルトexを出しやすくするカードが紹介されているので、残りは自分が好きなポケモンのカードを入れ、対戦していく中で必要なカードを吟味していきましょう。

カード名枚数値段(1枚当たり)
ドラメシア480円
ドロンチ4100円
ドラパルトex4200円
ハイパーボール480円
なかよしポフィン4200円
リーリエの決心4300円
ナンジャモ480円
ヒカリ4200円

好きなポケモンを活躍させるデッキ

もし推しポケモンがいるなら、ポケカのデッキはボール系のカードから集めていきましょう。ポケカはどんなデッキでもボール系のカードでデッキの主軸となるカードを持ってこないと勝つのは難しいです。また、たねポケモンのカードが無いと進化させることもできないので、ボール系のカードは必ず4枚デッキに組むのがおすすめです。

他にも以下に紹介するような指定したカードを持ってこれるカードは、好きなポケモンを活躍させるデッキを作るときに必要です。しかも、ポケカのボール系は、初心者でも手を出しやすい価格で取引されていることが多く、おすすめデッキの多くに採用されているのでぜひ予備も含めて入手しておきたいですね。

カード名持ってこれるカード値段
ネストボール好きなたねポケモン1枚300円
ハイパーボール好きなポケモン1枚80円
レベルボールHP90以下のポケモン1枚280円
ネットボール草ポケモンか草エネルギーどちらか1枚100円
ダイブボール好きな水ポケモン1枚400円
ヘビーボール逃げるコストが3以上のポケモン1枚300円
なかよしポフィンHP70以下のポケモン1枚200円
ペパーグッズとポケモンのどうぐ1枚ずつ800円
ジニア進化ポケモン2枚200円
クラベルHP120以下のたねポケモン400円

エネ加速できる初心者デッキとは

ポケカ初心者が躓きやすいルールに、1ターンに1枚しかエネルギーカードを付けられないというものがあります。そのため、強いわざを持ったポケモンでもわざを使うまでに時間がかかってしまい、少ないエネルギーでわざを使える相手ポケモンに一方的にやられるといったことも珍しくありません。

そんな人にはエネ加速ができるカードを多く採用したデッキがおすすめです。エネ加速とは通常のルールに加えて追加でエネルギーカードをポケモンにつけられるカードのことで、わざを発動するまでの時間を短縮できます。また、グッズやトレーナーズにも似た効果を持つカードがあるので、以下のようなカードをデッキに採用することをおすすめします。なお、以下のカードはポケカの中でもGHIのレギュレーションで使える上に、初心者が上級者を倒せるほどのおすすめデッキに仕上がります。

カード名カード効果値段
リザードンex自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本エネルギー火」を3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。300円
イキリンコex自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモン1匹につける。80円
オーガポン みどりのめんex自分の番に1回使える。自分の手札から「基本エネルギー」を1枚選び、このポケモンにつける。その後、自分の山札を1枚引く。200円
セグレイブ自分の番に何回でも使える。自分の手札から「基本エネルギー水」を1枚選び、自分のポケモンにつける。250円
サカキのカリスマ相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、相手の手札にもどす。その後、自分の手札からエネルギーを1枚選び、バトルポケモンにつける。80円
エネルギーシールコインを1回投げオモテなら、自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンにつける。80円

パワーで相手を圧倒できる初心者向けデッキとは

ポケカで初心者におすすめできて、尚且つ簡単に勝てるデッキはパワーで押し切るタイプのデッキです。ポケカの中にはなんで禁止カードじゃないの?と言われるような高威力で使いやすいわざを持ったポケモンが多数存在し、そのポケモンを出すためのデッキを組むだけで初心者でもある程度勝つことができます。特に以下に紹介するポケモンを中心としたデッキは、封入されたカードパックがトレーディングカード 人気を飛躍的に高めるほどの影響力を持っています。

カード名わざの威力値段
ミライドンex220180円
トドロクツキex最大220160円
パオジアンex水エネルギー×60100円
サーフゴーex手札の基本エネルギーをトラッシュした枚数×50200円
タケルライコex自分の場の基本エネルギーを好きなだけトラッシュしてその数×70280円

まとめ

ポケカはメインで使うポケモンとそれをサポートするカードでデッキを構築していくことで、初心者にもおすすめの強いデッキが組めます。その中でもドラパルトexなどのEXカードは強いわざを持っていて、大会入賞者でも使うほど注目されています。そしてボール系カードと呼ばれる好きなカードをデッキから持ってこれるカードは、汎用性が高くいろんなデッキを組む時に使うので、いくつかデッキを組めるように沢山持っておくことをおすすめします。

この記事を書いた人

カードゲームをもっと楽しく!みんなが集まれる憩いの場所!遊び方がわからなくても大丈夫。カードゲームのルールや豆知識で盛り上がろう!

目次